齋藤:〇〇より面白いことはない

 

 

ソフトバンクがYOUTUBEチャンネルで

私立スマホ中学

という動画をアップしています。

 

 

 

 

(さっそく野生爆弾くっきーの動画を見ました)

 

 

 

 

 

 

その動画の最初に出てくる言葉は

 

 

「勉強より面白いことはない」

 

 

 

う~んそうだよなあ…

と思いました。

 

 

 

現に、今日美学校行っている

国語、算数塾の「ガウディア」。

 

 

わたしは小学校就学前の児童の

「プレガウディア」を担当していますが、

ありがたいことに子供たちは楽しいと言ってくれます。

 

 

勉強って楽しいんだなあと実感しています。

 

 

確かに私も保育園の時は字を書くのが楽しくて

自分の名前の漢字を何度も書いていました。

 

 

 

 

最初は勉強がとても楽しかったはずです。

ひらがなが書けたり、

足し算ができたり。

 

 

 

 

 

では、いつから勉強が楽しくなくなったのでしょうか…

私は三つの原因があると思っています。

 

 

①勉強に対して受け身になった時

②何のために勉強しているのか分からない時

③先生の情熱不足

 

 

 

 

①勉強に対して受け身になった時

 

 

先生や親に強制的に勉強させられた、などです。

自発的でなくなると一気に楽しくなくなるのではないでしょうか。

 

 

わたしは三姉妹の長女でだったのですが

中学生のとき

通信教育を受けたい!と言ったり

その三か月後には

友達が行ってる塾に行く!

といったりかなりわがままを発揮していました…笑

※すべての三姉妹の長女がわがままなわけではありません。

 

 

しかし今思うとどれも自発的だったと思います。

 

 

 

他の習い事もたくさんやって来ました。

バレエ、習字、水泳、ピアノ、、、

 

 

習字は筆よりも鉛筆で書く硬筆が好きだったので

だんだん行かなくなりました。

 

それ以外は一年くらい習っていました。

 

やっぱり家族が勝手に決めたものは全然続きませんでした。

 

 

 

 

今おこなっている勉強は、

韓国語や中国語の語学の勉強です。

 

 

これらは誰かに言われて始めたものではありません。

しかも中国語は大学時代に一度諦めています。

 

 

この記号みたいなハングルが読めたら楽しいだろうな~

前できなかったけどもう一回勉強するか~

 

 

というのが私の勉強の動機です

動機なんてなんでもよくて、

自発的であれさえすればいいのだと思います。

 

 

 

 

 

②何のために勉強しているのか分からない時

 

 

学生時代だったら、受験でしょうか。

行きたい高校があるから!行きたい大学があるから!

という明確な目標があります。

 

 

日本に研修生として行く学生だったら

日本で働くから!

という目標があります。

 

 

先ほど習い事の話をしましたが、

私が小4から高3まで続けられたものは

バスケットボールでした。

 

小4のわたしには小6の先輩は

とっても大きく、キラキラしていて、

なによりプレーしている姿がカッコよかった。

 

こんな風になれたらいいな~

 

と漠然とですが先輩たちの姿を目標にしていました。

 

 

 

やはり勉強するうえで、

ある程度の目標は必要です。

 

 

 

 

③先生の情熱不足

 

 

 

私は高校に入学してから初めてのテストで

数学で赤点をとりました。

 

二次関数が範囲だったのに公式を覚えていなかったからです。

 

 

ですが、当時の担任が数学の先生が放課後も勉強を教えてくれました。

その先生が面白い先生だったので、まず私は勉強する気になりました。

アタック25に出たことがある、と事あるごとに言っていました。

 

 

 

 

補修の際、

私は本当に分からなかったので何回も何回も質問しましたが

先生はきちんとそれに答えてくれますし、

わかるまで説明してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

また、韓国に3週間短期留学をした時の先生も印象的でした。

 

けっこう年が近めの若い先生でした。

 

 

授業中は簡単ではありますが全部韓国語ですから

わからないところもあります。

 

 

 

その時先生は

すぐ画像を検索したり、

絵を描いたり、

ジェスチャーしたり、

ありとあらゆるものを使って教えてくれました。

 

 

 

海外に留学した経験のなかった私は

それが新鮮でした。

文字で書くことだけが説明することじゃないよな~と。

 

 

 

授業中によく結婚についての

自虐ネタなどもいっていました(笑)

 

 

 

 

伝えることを諦めず、

あらゆる手段を使って分かってもらおうとする、

そしてほんのちょっとのユーモアが先生には必要だと感じます。

 

 

——————―—

 

この三つは

勉強が楽しくなくなる要因なので、

この反対の事を行うといいのではないでしょうか。

 

 

 

自発的に、目標を定め、良い先生から学ぶ!

 

 

 

あ、これやりたい!

というのを大事にどんどんやっていきましょう。

 

 

 

 

 

わたしはスマホ中学のくっきーの続きを見ます…

 

講師コラム

課外活動

動画「中国語講座」